表示切替
表示形式
業種別で表示
戻る
![](https://vnmuse1.vivinavi.com/dea/deaa6ddd89edf0e18f22a17831a647a0631c2db0_thumb_medium.jpeg)
日曜日 9:30-17:00
火曜日 9:30-17:00
水曜日 9:30-17:00
木曜日 9:30-17:00
金曜日 9:30-17:00
土曜日 9:30-17:00
9時30分~17時 (展示場入場は16時30分まで。プラネタリウム最終投影は16時から。)
※延長することがあります。
定休日:・月曜日(祝日・振替休日の場合は開館し、翌平日に休館。)
・年末年始、臨時休館日
火曜日 9:30-17:00
水曜日 9:30-17:00
木曜日 9:30-17:00
金曜日 9:30-17:00
土曜日 9:30-17:00
9時30分~17時 (展示場入場は16時30分まで。プラネタリウム最終投影は16時から。)
※延長することがあります。
定休日:・月曜日(祝日・振替休日の場合は開館し、翌平日に休館。)
・年末年始、臨時休館日
大阪市立科学館
「宇宙とエネルギー」をテーマにした科学館。
![](https://vnmuse1.vivinavi.com/2bc/2bc2e9abe823b977910be4abc529acdae2c61dab_thumb_medium.jpeg)
![](https://vnmuse2.vivinavi.com/6e9/6e9ae4d9a322eccb3de84355ad3469eacbabfd92_thumb_medium.jpeg)
![](https://vnmuse1.vivinavi.com/c1d/c1dba626a39c23e93ebe3f0f8d9a88f8095a4897_thumb_medium.jpeg)
展示場4階「宇宙とその発見」 星や宇宙に関する展示と、科学の基礎的な原理や法則を調べる実験装置があります。科学の歴史に 関する展示もしています。
写真:惑星大きさくらべ
展示場3階「身近に化学」 金属、宝石、プラスチック、薬など、私たちのくらしを支えるいろいろな物質の化学を紹介しています。
写真:スーパーセンイ(宇宙服<レプリカ>)
展示場3階「サイエンスショー」 あっとおどろく実験や、おもしろい現象がいっぱい! 専門スタッフがみなさんの前で実験を行います。テーマは3ヶ月ごとに変わります。
写真:サイエンスショーの模様
![](https://vnmuse2.vivinavi.com/f90/f905815198f315d274f877f544d1f6b29f68d582_thumb_medium.jpeg)
![](https://vnmuse2.vivinavi.com/2fc/2fc11a4e2ba346242e69388b55e94057bc8d5cfa_thumb_medium.jpeg)
![](https://vnmuse1.vivinavi.com/8ae/8ae0a07217891e94f56ca42aefcb1b5bcee99474_thumb_medium.jpeg)
展示場2階「おやこで科学」 小学校低学年までの子どもたちとその保護者を対象としたフロアです。楽しみながら科学の世界にふれてください。
写真:2階「かぜ」のコーナー
展示場1階「電気とエネルギー」 発電や送電の仕組み、なつかしい家電製品など、貴重な実物資料を展示しています。自分で発電できるコーナーもあります。
写真:送電鉄塔
地下1階「プラネタリウム」 直径26.5mのドームスクリーンにリアルな星空や、迫力ある映像を映し出します。専門スタッフがその日の夜に見える星座や、宇宙に関するテーマについてライブで解説します。
写真:プラネタリウムホール
※上記は展示物のサンプルです。その他の展示、詳細はホームページをご覧ください。
「宇宙とエネルギー」をテーマにした科学館。
展示場では見たり触れたりして楽しみながら学べる参加体験型を中心とした展示物で、
こどもから大人まで科学の不思議を体験できます。
また、専門スタッフによるサイエンスショーも人気!世界最大級のドームスクリーンで観る、
限りなく本物に近い星空を再現したプラネタリウムなど館内には楽しめるものがいっぱい!
大阪市立科学館
〒530-0005
大阪市北区中之島4-2-1
電話:06-6444-5656(代表)
「宇宙とエネルギー」をテーマにした科学館。
展示場では見たり触れたりして楽しみながら学べる参加体験型を中心とした展示物で、
こどもから大人まで科学の不思議を体験できます。
また、専門スタッフによるサイエンスショーも人気!世界最大級のドームスクリーンで観る、
限りなく本物に近い星空を再現したプラネタリウムなど館内には楽しめるものがいっぱい!
大阪市立科学館
〒530-0005
大阪市北区中之島4-2-1
電話:06-6444-5656(代表)
大阪市立科学館 - Home
QRコードからこのページにアクセスできます。